fc2ブログ
中日ドラゴンズ熱烈応援中♪
アインシュタインっぽい
あらき800万増♪
2014年 11月 05日 (水) 19:37 | 編集
中日の荒木雅博内野手(37)が4日、名古屋市内で契約更改交渉に臨み、800万円増の1億1000万円で更改した。」んだそーで。



araki.jpg



おー。
おーー。
おーーー。
満足げなお顔である(笑いすぎておじーちゃんになとるやん)。
スポンサーサイト



あらきさん契約更改。
2012年 12月 09日 (日) 20:53 | 編集
あらきさんの契約更改が無事終了しました。


しっぽちゃんに教えてもらって
これは久々にblog更新しなくては~、、、と
大喜びで更改時変photo探索を開始したのですが
あまりの無さにアイシュタ、テンションダダ下がり↓↓↓。


昌のついでに書かれてる記事もありましたー(涙)。
あらき単独で書いてあっても実にサラリとした記事で。


しょぼぼぼぼーん。
あらきさんも“その程度”扱いの選手なのねー。
がんばれ、あらき!!!


中日・荒木、3000万円減「良かった部分ない」

 中日の荒木雅博内野手は6日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉し、3000万円減の年俸1億7000万円で来季の契約を結んだ。来季は5年契約(年俸変動制)の5年目となる。

 今季、遊撃から二塁に守備位置が戻った荒木は7月に左太ももを痛めて約3週間、戦列を離れた。2番打者としてつなぎ役を果たしたものの、129試合で打率は最近の4年間では最低の2割5分1厘に終わった。「良かった部分はない。悪かったのはけがをしたこと。そこが一番の反省です」と話した。(金額は推定)(共同)




さて、せっかく捕獲してきたあらきphoto。
ダダッと貼るぜー。


dra12120616420001-p1.jpg


dra12120616420001-p2.jpg


dra12120616420001-p3.jpg


dra12120616420001-p4.jpg


冴えない顔してんなー。
もう更改時変photoを笑う、とかって次元じゃー
ありませんぜ。
ファイトだじょ。
最終戦。
2012年 10月 06日 (土) 20:18 | 編集

2012.10.05 中日 1-4 広島 R24 @ナゴヤドーム


行ってきましたー。
今季最終戦。


岩瀬サマが通算800試合登板で花束もらってました。
その前に倉にカポーンと打たれたからか
サッサとベンチに帰ってっちゃったけど。
そのHRボールが英智の頭上越えてったのがなぁ。
どーせなら英智の魅せドコロ的飛球だったら
ヨカッタのにー。
スタンド入っちゃったらさすがの英智さんだって
捕れませんぜー。


そして試合、とゆーよりも試合終了後のセレモニーが
楽しみだった昨日のドーム。


解説者としての高木さん、
サンドラコメンテーターとしての高木さんは
すごーーーく好きでした。
が、昨日の監督挨拶は第一声の「じょいなす!」で
リアルにぶふーっと吹き出してしまいました。
で、そのあと何喋ったかろくに聞いてなかった…。


「このあとは英智のいい挨拶」うんぬんは
サンドラコメンテーター時代の面白さを感じましたが。


で、ガサーラと英智の引退のご挨拶。


まずはガサーラから。
どこまでも真面目な良い子の作文的挨拶。
感極まってか、覚えた作文ど忘れしてか←
言葉に詰まる場面ちょいちょいありました。
野球の神様ありがとう、でアイシュタ泣けました。


アイシュタ認識としては困ったトキのガサーラでした。
2007 CS 2ndステージ第一戦でのまさかの小笠原先発
(↑Gサイド)
コレは忘れられないー。
あそこからスルスルスルーッッと日本一まで駆け上がったんだから!


最後にドアラさんを投げるのは…
アリ!!!ですねー。


からの英智。


実に英智らしい挨拶だっなー。
名古屋城、お侍さん、武士、賄いの女の人、、、
辺りからアイシュタ脳内ラビリンスに迷いこみましたが。
お母さんに捧げる遠投はカッコ良かった。
めちゃめちゃカッコ良かった。


英智の挨拶はよくわかんなかったねー、泣けなかったねー
などとカラカラ笑いながら帰ってきたのに
つべに上がっていた引退会見を見たら泣けた。


それからジワジワと涙出た。
引退ってマジか!?!と寂しくなった。


札幌ドームでワイルドピッチかパスボールで2塁から一気に
ホームまで還ってきたコトあったよなー。
カッコ良かった。


守備で魅せる選手。
走塁で魅せる選手。
英智のベースボールスタイル大好きだー。


ずっと昔、、、
強竜打線時代のドラちゃんを応援してた頃は
正直、守ってる時間はツマンナイと思ってた。


前監督時代、初めて守備を見る楽しみを知った。


守備がこんなにもエキサイティングな見せ物なんだ!!!
とゆーコトを教えてくれた選手のひとり。


あー、来季からはもー見れないんだなー。
しょんぼり。


英智、ガサーラ、おつかれさまでしたー。
そしてありがとー。





そして、そして、今季も頑張ったドラちゃんに
ありがとー。
まだCS残ってるけど。
あらきさーん。
2012年 09月 09日 (日) 18:59 | 編集
2012.09.09 中日 0-7 阪神 R20 @ナゴヤドーム



なんすかねー?
この清々しい負けっぷりは…。



やーい、やーい、打ちやがれー!!!
とゆう愛ある野次(←)さえも虚しく
着々と失点しましたねー。



いやー、今日も食が進む、進む。
ドラちゃんたら、わたしを太らせて
どーしたいのでしょーか?
(↑Theやけ食い&The責任転嫁)



しかも今日はあらきさんが…
試合に一切出なかった。(。´_`。)



いいんですよ。
確かに、あらきさん休ませればー?とか
思ってましたからー。



今日はちゃんと練習見学会から行って
あらきさんの生存確認は済んでましたし。



いいんですよー。
満足に走れない、守れない、あらきさんは
あらきファン見てても心痛いだけですからー。



………。
………。
………。



あらきさーーーん!!!



などとブチブチ思っていたら
試合後のベーランに挑戦にあらきさんがゲリラ参加。



ビックリしたー。
ビックリし過ぎて写真撮れんかった!
あっという間にベーランして
そのままよしみんとhigh fiveして
ベンチん中に消えてった。



いやー、速かった。←当たり前



でも、あらきさーーーん!!!
アイシュタは試合で活躍する良い子のあらきさんに
お会いしたいです☆彡
完敗。
2012年 08月 15日 (水) 00:24 | 編集
本日アイシュタ、ドーム観戦でございました。
お盆のG戦。
チケット取りは難しかろー、と思っていたら
思いがけず友ちゃんからお誘いが。
ありがたーーーく参戦したワケですが…。



うーーーむ。



これが現状のドラちゃんとGの力の差ってヤツ?
参りましたー。
降参ですー。
もーこれ以上は勘弁してください!!!
武藤クンの3失点の時点で白旗ヒーラヒラ。
(↑アイシュタが)



その後はひたすら荒れるアイシュタ。
友ちゃんから軽く放置されてました。
当然ですね、愛が無いファンなんて。



いやー、だって、荒れたくもなる席だったのよー。
斜め後方がうるさい!うるさい!
某F選手熱烈応援団がいまして。
じゃあF選手だけガッツリ応援しとけばいーのに
他のドラ選手を野次る、野次る。
それ聞いてたらアイシュタも柄悪くなっちった。







今日は試合開始前に稲葉コーチの追悼セレモニーが
行われました。
既に満員の勢いで集まっていたお客さん全員で
黙祷を捧げられたコト、
それだけが今日の良かったコトかなー。



それにしても良いトコなしだったなー、今日の試合。
祝☆山崎武司お立ち台。
2012年 07月 15日 (日) 20:31 | 編集

中日 3-1 巨人 R12 @ナゴヤドーム 20120715


かっっっ、勝てましたー。


ホームで負け越したらシャレにならんが!!!
と思っていたのでなんとか3つ目拾えてヨカッタです。


山崎武司なんと10年振りのドラでのお立ち台とか。
いやー、めでたい☆めでたい☆


あんた!
全然信じてなかったやん!
とゆーお叱りはアイシュタ甘んじて受けましょー。


ホント信じてなくてごめんなさい。
呑気に友ちゃんお勧めのプリッツ柚子こしょう味
うまうま~(n´―`n)とかってぶっこいてました。


今日の吉見くんは初回こそスルッと立ち上がったけど
3回以降は結構ヒット食らってましたよねー。
スリル有りすぎでした。
併殺をうまく取れてたのが救いかな。
結局ゴロの間の1失点で抑えてしまうあたり
さすがです!!!


打線は、、、アイシュタよくわかんないや。
大島くんからシゲさまの間に点取ってしまえ!
とゆーオーダー???


とりあえずイバたんが妙に打ちまくり。
ヒット
ヒット
ヒット



併殺
↑誰が文句言えよう。


本塁憤死?
↑誰が文句言えよう。


ホームへのスライディングが引っ掛かってる?
↑誰が文句言えよう。


そして今日は岩瀬さまがパーフェクト締め。
すーばーらーしーいー!!!


ありがとう!
ありがとう!
今日の1勝にありがとー☆


隣の席の男の子(推定小学1~2年)の持ってきてた
森野応援ボードが日の目を見るコトなかったのが
少々切ない出来事でした。


少年!
頑張って野球にもっと詳しくなるんだよ!
森野のおにーさんも頑張ってるハズだから。
きっと、たぶん、いや絶対。


てゆーか、あらきー。
早く帰ってきてねー。
アイシュタ寂しいっす。
あらきさんに辛口愛を注げないのが。
なんならベタ甘愛注げるくらいのスーパーあらきに
変身して帰ってきてくれてもよくてよ。


ないな、それはない。
サヨナラ☆
2012年 06月 08日 (金) 22:05 | 編集

中日 3x-2 楽天 @ ナゴヤドーム 2012.06.08


久々ドーム観戦してきましたー。


あ、ご無沙汰しました。
アイシュタ生きております。


ココんトコ、ドームに行くコトはおろか
すかぱさえまともに観れず…
イライラMAX!!!


ホントにブチ切れる前に気分転換のドーム観戦。


の、、、
ハズが、、、
イライラ更に増す展開。


よくわかんない得点はよくわかんない失点で
無かったコトになり…


更に、更に、エーエーエー!?!それアウト取れんのー???
な逆転のされ方。


すみません。
シロートがエラそーに文句言ってみました。
だって、和田さんもヒロインでイライラしたよね?的なコト
仰ってましたよね?


あまりの展開に8回とかの今頃かよ?なタイミングで
芋(←フライドポテトね)買いに走るアイシュタ。
で、あまなっちゃんと二人で一気食い。


9裏は我が愛するあらきさまに文句言いたい放題。
打席に入る前から「打ちやがれー!!!」ですから。
もうちょっと愛のある声援を送るべきですね。> アイシュタ
ぬぉーーー!なアウト食らってしまいました。
ゴメンね、あらき。
アイシュタの愛ったら、すっかり干からび気味で。


が、この後からすっかりニコニコの展開。
もー、大島クンの2塁打でぎやーーー!
和田さんの2ランHRでぎやーーー!ぎやーーー!
アイシュタ得意のよく知らない人とhigh five☆


あのイライラの展開(ヤケ食い付き)からまさかのこの結果☆


いくら不精で完全blog放置状態のアイシュタと言えど
そりゃ更新しますがなー!!!


いやーん♪
和田さん素敵過ぎた。


もー、和田さんありがとー☆
ドラちゃんありがとー☆


今日の1勝にありがとーーー☆















アイシュタ…


あつくるしー。
OP戦 vsまーくん @ナゴヤD 20120325
2012年 03月 26日 (月) 23:10 | 編集
2012-03-25-16-19-40.jpg



アイシュタ生きてまーす。
久しぶりに野球観てきました。
開幕直前OP戦最後の試合。


アイシュタ完璧浦島さん状態。
背番号見てもわからない面々が…。


でも楽しかった~♪
なんかよくわからないけど楽しかった~♪


そしてあらきさんは相変わらずあらきさんだった。
無死満塁でバッターあらき、とか。
やきう観戦リハビリ中のアイシュタに何たる試練!
写メはまた別のイニングの満塁場面ですけどね。


岩瀬がヨカッタ?
なんかサクサクと試合終わらせてくれました。
ってコトはヨカッタんだろー。
うんうん。


ワンコインでそんなに長く野球見せてくれなくても
全然いーのにー。
もードラちゃんたら太っ腹。
更改。
2011年 12月 11日 (日) 09:26 | 編集
あらきファンです!
と堂々と名乗れないくらいサボリながら
でもやっぱりあらきファンブログです。


少々遅ればせながら契約更改ネタなど。


・中日の荒木は2億円=プロ野球・契約更改(スポーツナビ
・荒木、2分半で1000万円上積み(中スポ


>打率2割6分3厘、18盗塁


ふまーん!
ふまーん!
ふまーーーん!!!

ぜんっぜんあらきファン納得できない数字ですけどー。
しかも2分で1000万上積みですとー!?!
凄すぎるぅうー。
でも、ま、いいです。
来年も溢れるあらき愛ゆえの毒を吐きながら
応援して見守りたいと思います。

ので、あらきさんはただひたすら頑張ってください。


と、お約束の更改時変photoなど。

PK2011120802100050_size0.jpg

あら、やだ。
意外とまとも。
相変わらず、なぜそのタイミング?ながら
今回はヨコからショットなのでアリだと思いまーす。


そして、それこそ、忘れた頃に・・・
まずはTEAM福岡ソフトバンクホークス様
日本一おめでとうございます。
アジシリはたままチラッと観たタイミングで画面に
どんっと英二さんだったのがツボでした。
それ以外は結果さえ知らない、という。アハ。


日本シリーズ、凄かったですねー。
第1戦、第2戦で思いがけず連勝しちゃって
うっかり夢、観ちゃいました。
ナゴヤDで3連敗。
3日間とも通ったけどアイシュタも疲労困憊。
3日目にどなたにも挨拶も出来ずに帰ってしまった
アイシュタをどうぞ皆様お許しください。


全部終わって思ったのは、短期決戦と言えど
やっぱシーズンの成績の差ってモノを言うんだなー
ってコトと
だからこそよくぞこの戦力で今季のほくす相手に
これだけ戦ったなーってコトでした。


しみじみとまたドラちゃんが愛おしくなりました。


ボスとたくさんのコーチの皆さんとはお別れですね。
今はただ感謝!感謝!の気持ちでいっぱいです。


今季のアイシュタはドラ愛が足りなかったんじゃない?
と、つい先日、友ちゃんに指摘されちゃったので
ドラファンとしてアイシュタ大いに反省しております。
応援する気持ちは萎えてなかったんだけどなー。
ブログの更新が追いつかないだけで・・・(と言い訳)。


と言うワケでドラファン同志のみなさまー!!!
アイシュタ生きてますよー。
今季もお疲れ様でした&ありがとうございました。
そして来季もどうぞよろしくお願いします。
ふううー
2011年 10月 25日 (火) 23:54 | 編集
レギュラーシーズンの試合が全て終わりました。
と、今更ながらの更新です。
まったりです。
相変わらずです。 >アイシュタ


ふううー。
とりあえずドラゴンズファン同志のみなさま、
今季もお疲れさまでしたー!!!
まだポストシーズンゲーム残ってますけどね。
頑張りましよ。 >ドラゴンズ


本拠最終戦はやっぱり現地観戦でした。
しかもとっても素敵なお席で。
しあわせ。
Thanks☆あまなっちゃん。(o´∀`人)


なんかですね、ホントはもっとタイムリーに
ブログ更新しよう、とか思ってました。
10/19vs燕さんの試合の後に。
帰り道、ポチポチと携帯で書いてみて
でもなんか、思うように書けなくて。


つまり、ずばり、ボスの退任について・・・とか。
アイシュタはアイシュタなにり野球シロートながらも
思うところがあるのです。
いろいろと。
で、あれやこれや考えてたらなぜか
更新のポチっが押せませんでした。


某ちゃん:「もっとシンプルに『勝ったよ~』
とかでいいんじゃない?」
↑そうね、その通り。
と言うワケでのんびり出没~。


そう!
この日の試合は優勝決まった後なので
「別に勝たなくてもいい試合」でした。


ああ、そうそう。
ドラゴンスV2ですー。
おめでとうございますー。
ありがとうございますー。
(↑これまた今更)


で、スコアボードにはズラっとナゴ球的スタメン。
(こっそり佐伯さん含む)
ははは、そうキタかー。
って思ったら勝つんだもんなー。
やりおるな、若竜たち。
(こっそり佐伯さんの打点含む)


今日のスタメンが当たり前にレギュラー。
そんな未来が待ってたらいいなぁ。
なんて夢を見ながらの帰り道だった気がします。


来年がどんなチームになるかもわかんないのに
もっと先のコトなんてわかるワケないのにね。(´∀`;)


アイシュタは監督退任の是非はあえて書きません。
ファンはどんなドラゴンスもただ受け入れて応援するだけ。
常にそんなスタンスで観てるからです。


ひとつ確かなのはアイシュタ人生最大の危機だった2004年。
落合ドラゴンズに掬い上げてもらって今のわたしがある。
だから「ありがとう」と言いたいです。
もっといっぱい「ありがとう」を言いたいから
11/2からもがっつりたっぷり頑張りましよー。 >ドラゴンズ
1500☆
2011年 09月 11日 (日) 21:22 | 編集
決勝打の荒木、1500安打達成


あらきさん、1500本安打達成☆
おーめーでーとーーー!!!



家に帰ったらハハウエーから
「ドーム行ってたの?」って聞かれました。


残念ながら行ってません(涙)。


くぅーーー。
もうちょっと先かと思って油断してた。
サックリ猛打賞で決めるとかなんと男前な!


お・と・こ・ま・え !!!


↑ 書き間違えじゃーないよ。
乙女じゃなくて男前(まぁええて)。


このままシーズン終了までよい子のあらきさんで
突っ走っていただきたい。
ぜひぜひ、に。


しかし「あらきの記事どこー?」って探したけど
あんまり沢山はないのねー。
1500本ってやっぱ半端なのかなー。
ボスの仰る通り、目指せ!2000☆でございます。


で、で、で、できるといいなー
copyright (C) アインシュタインっぽい all rights reserved.
designed by polepole...